64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

支出は、主に施設整備に係る建設改良工事及び企業債償還元金で、建設改良工事としては、汚水処理施設では長野地区、深川伴中山地区下水道管渠整備を、浸水対策施設では中央雨水幹線整備等を行いました。資本的収支において不足する額につきましては、当年度分損益勘定留保資金等で補填したところでございます。 以上、議案第41号から議案第50号までの提案理由といたします。 

甲賀市議会 2022-06-07 06月07日-01号

水道事業施設更新工事のうち、黒滝調整池外装設備更新工事その他2工事は、新型コロナウイルスの影響などによる資材の納入遅延により、牧浄水場床止復旧工事関係機関との協議により、それぞれ不測日数を要したもの、また、水道事業配給水管布設替工事等のうち、岩室浄水場送水管外布設替設業務委託関係者との協議により、長野地区配給水管移設設計移設工事外工事は、下水道事業との調整によりそれぞれ日数を要したもの

甲賀市議会 2022-03-03 03月03日-03号

想定している遊休施設は、信楽長野地区の空き家や空き工場で、窯元散策路内で整備を計画している観光拠点施設との一体的な官民連携による活用を調査してまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長田中喜克) 西村議員。 ◆9番(西村慧) では、1点再質問をさせていただきます。 1点目の今後のスケジュールについて答弁を頂きましたが、この採択の決定時期については4月頃ということで答弁を頂きました。

甲賀市議会 2021-06-04 06月04日-01号

水道事業配給水管移設設計業務委託及び水道事業配給水管移設工事では、信楽長野地区下水道事業との発注調整に、それぞれ日数を要したことから、これらに伴う建設改良費総額8,413万4,000円を翌年度に繰り越しましたので、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき、繰越計算書を報告するものであります。 

甲賀市議会 2020-08-24 08月24日-01号

支出は、主に施設整備に係る建設改良工事及び企業債償還元金で、建設改良工事としては、汚水処理施設では、長野地区、杣中牛飼地区下水道管渠整備を、浸水対策施設では中央雨水幹線整備を行いました。 資本的収支において不足する額につきましては、当年度分損益勘定留保資金で補填したところであります。 以上、議案第78号から議案第87号までの提案理由といたします。 

甲賀市議会 2020-06-05 06月05日-01号

水道事業配給水管移設設計業務委託では、長野地区同時進行下水道事業との発注調整に、また、水道事業施設更新工事では、土山地区加圧所更工事における入札不調により、設計積算内容の見直しにそれぞれ日数を要したことから、これらに伴う建設改良費総額5,140万円を翌年度に繰り越しましたので、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき、繰越計算書を報告するものであります。 

甲賀市議会 2019-09-12 09月12日-04号

まず、その来訪者が集中すると予想されます長野地区でのトイレ対策についてのお考えをお伺いしたいというふうに思います。 ○議長林田久充) 産業経済部長。 ◎産業経済部長中島昭彦) お答えをいたします。 公共施設事業所等を中心に、観光者へのトイレの開放をお願いしているところでもございますし、引き続きさせていただきたいかなというふうに思っています。 

甲賀市議会 2019-06-06 06月06日-01号

水道事業配給水管移設では、長野地区配給水管移設工事等同時進行下水道事業との調整に、また、水道事業施設更新では、下山加圧所改良工事における地盤改良工法検討等にそれぞれ日数を要したことから、これらに伴う建設改良費総額2億260万円を翌年度に繰り越しましたので、公営企業法第26条第3項の規定に基づき、繰越計算書を報告するものであります。 

甲賀市議会 2018-02-20 02月20日-01号

まず、1款の公共下水道資本的支出の1項 建設改良費のうち、1目の汚水管渠整備費として6億4,371万4,000円を計上しておりますが、その主なものは、工事実施設計等の委託料として2,894万9,000円を、また、甲賀工業団地及び長野地区下水道整備等工事費として5億708万8,000円を計上いたしました。 

甲賀市議会 2017-08-23 08月23日-01号

建設改良では、勅旨・長野地区信楽第一汚水幹線整備、各所での面整備及び貴生川雨水幹線整備甲南前線雨水管渠整備などの建設事業のほか、希望ケ丘地区下水道管更生などの改良事業を行いました。 経理面では、収益的収支消費税込みで、収入総額41億5,679万8,814円、支出総額39億1,099万6,679円となり、平成28年度の単年度において、消費税抜きで2億825万2,358円の純利益となりました。 

甲賀市議会 2017-06-16 06月16日-04号

現在、公共下水道整備を進めておりますのは、主に水口町の国道号北側名坂北脇地区甲賀町の甲賀工業団地信楽町の長野地区江田地区及び西地区の一部であります。 水口町の国道号北側名坂北脇地区につきましては、今年度詳細設計を実施し、市道整備の進捗と合わせながら整備を進めていく予定をしております。 

甲賀市議会 2017-06-05 06月05日-01号

汚水管渠整備事業におきまして、その主な事業のうち、貴生川西内貴地区及び甲賀工業団地下水道面整備工事での土地区画整理事業遅延によるものと、甲賀工業団地での対象企業公共汚水ます設置位置調整日数を要しましたこと、また、長野地区下水道整備工事におきまして、道路管理者との協議にいずれも不測日数を要したところであります。